2020-01-01から1年間の記事一覧

菊和弘 切出

最近ネットオークションで「菊和弘 切出」を落札しました。 その落札価格が非常に安かったのです。 おそらく、 〇状態があまり良くなかった。 使用されており、裏にも錆が少々。 〇サイズが17㎝と少々小ぶり。 〇菊和弘というメーカーは東京都伝統工芸品に指…

高玉神社の御朱印。

仙台市泉区高玉町に鎮座する高玉神社は二柱神社の兼務社で御朱印は二柱神社で頂けます。 先日二柱神社に参拝した時、高玉神社の御朱印も頂きました。 高玉神社は二柱神社からだと車だと5分くらい、歩きだと15分くらい?ですかね。ちょっと離れています。 ご…

二柱神社の御朱印。7月。

この前の日曜日、久しぶりに二柱神社に参拝し御朱印を頂いてきました。 前日の夜、奥さんが突然、 「二柱神社って行ったことある?七夕の御朱印があるみたいだよ。」 これは私に行ってこいと言っているのかな? 7月限定の御朱印もあるみたいですので二柱神社…

幸三郎の小刀 左

仙台も久しぶりに青空がのぞきました。 天気が良かったので市内の神社に御朱印を頂きに行ってきたのですが、その お話は後日。 前回の予告通り今回は幸三郎の小刀「左」をご紹介いたします。 形状は右と同じ物です。 「直」と「幸」の刻印が打たれています。…

幸三郎の小刀「直」

このところずーっと雨、外出するのもなんとなく怠い。 とは言え昨日はいつもの刃物屋さんに赴き幸三郎の小刀のお代を支払ってきました。 お店に残っていた最後の幸三郎の小刀です。これで幸三郎の小刀は私の物となりま した、嬉しいです。 しかも聞いて驚け…

船津舟弘の小刀。磨き地

またまたコロナは大変なことになっているし、大雨で九州地方は大変なこと になっているしで一体全体どうなっているのでしょう。 私、昨日は所用があり、居合の稽古を休みあちらこちらと行っておりました。 本日は家で少々お仕事をして後はぐたーっとしており…

善敬寺の御朱印。

先日ですが久しぶりに御朱印を頂きに行ってきました。 目的地は坪沼八幡神社、アニメのイラストのような個性的な御朱印で、是非行って みたいと思っていました。 まあそれで到着はしたのですが・・・・・。 さざれ石 拝殿 お参りもしました、でもなんと御朱…

工藤将成刀匠の小刀

工藤刀匠にオーダーしていた小刀が先ほど届きました。 ワクワクで待っていた小刀の到着でテンション高めです。 まずは画像をどうぞ! 刃金は「玉鋼」 やはり刀匠の小刀ですから刃金は玉鋼でしょう。 ただし工藤刀匠は白紙での小刀作成も行っているようで、今…

縁は異なもの味なもの。

以前秋保に御朱印を頂きに行った時、偶然見つけた漆塗りの工房に立ち寄り そこの御主人と色々とお話しをしました。 その時、私が小刀に興味があることや居合をやっていることなどを話した のですが、小刀に興味があるということでご主人がお使いの小刀を見せ…

居合のお稽古。

昨日久しぶりに居合の稽古をしてきました。 ただコロナの影響で正式な稽古というわけではなく、自主稽古となりました。 稽古会場に各自集まり礼法も各自行い自由解散という形式でしたが、皆さん 通常の時間通りに集合し目一杯稽古して帰られました。 まあ自…

房近の小刀。

房近銘の小刀を入手しました。 例によってネットオークションなのですが、房近というのは聞いたことがな かったのですよねぇ~~。 現物を手にしてからネットで調べてみると、房近というのは刀舟技研という 包丁メーカーのブランド名のようです。 ホームペー…

二柱神社の御朱印。

本日は会社を休んでいます。(ずる休みではないですよ!) ゴールデンウイークに仕事した分の代休です。 ということで、久しぶりに神社の参拝に行ってきました。 こちらの神社は万壽2年(1026年)に創祀されました。もうすぐ1000年ですね。 御祭神…

幸三郎の刳り小刀。

長谷川幸三郎の刳り小刀を手に入れました。 玄能鍛冶として有名であった幸三郎さんですが、平成16年に亡くなられて います。まだ69歳でした。 玄能鍛冶ではありましたが、小刀もけっこう作られていたようで私もこの 刳り小刀の他にも2本ほど持っています。 …

廣雪作小刀。

宮城県は4日間連続でコロナの感染者は出ていません。 この調子で収束してくれればいいのですが、他の都道府県がまだまだ大変そうです から簡単にはいかないでしょうね。 世間一般はゴールデンウイーク突入でお休みの方が多いと思いますが、外出自粛で お家で…

岩崎重義の小刀、「未」。

やはりきました、第15回全国各流居合道さくらんぼ大会中止の連絡が。 現状のコロナの流行状態では致し方ありませんが、残念ですね。 稽古も中止していますので、家でせいぜい刀を振る程度、身体がなまります。 外出も控えていますので、今回は久しぶりの小刀…

榴岡天満宮の御朱印。

今週も不要不急の外出自粛ということで家に引きこもり状態。 居合のお稽古にも行けず、御朱印も頂きに行けない。 そろそろストレスが溜まってきています。 まだ仕事は在宅勤務ではないですが。 今回は榴岡天満宮の御朱印です。 こちらは3月末のちょうど桜が…

秋保の御朱印。

仙台もコロナウイルスの感染者が増えてきています。 東京はかなりまずい状態ですよね。 会社からも土日はなるべく出かけるなとお達しがでており、今日は必要最低 限の外出にし、用事を済ませてとっとと帰ってきました。 ということで今週は新規の御朱印は無…

宮城縣護国神社の御朱印。

コロナウイルスの影響で関東方面は外出の自粛が続いています。 幸い宮城県内はまだ感染者2名、感染ルートもハッキリしておりますので東京あたりほど切迫感はありません。 でもいつ感染者が増大するか分かりませんからご用心ご用心。 昨日は所用があり外出、…

今日も大忙し!

本日は所用があり会社を休みました、というか先週金曜日の祝日に出勤した分の 休みを本日取得。 それで所用というのが、車を売っちゃいました。 今日まで乗っていた車がもうすぐ車検、しかもかなりの年代物、ディーラーから 今回車検をすると20万円くらいか…

今日は大忙し!

お彼岸ですので、子供たちとともに実家のある石巻に墓参りその他で行ってきました。 午前中は墓参りし、お昼を外で食べ一息ついたのですが、ついでだから日和山という 所にある「鹿島御児神社」を参拝していこうと思い突然でしたが行ってきました。 私が通っ…

秋保の御朱印。

昨日は温泉で有名な秋保に行ってきました。 またまた御朱印目当てなのですが、秋保神社で15日限定の御朱印があるとのことで したので行ってみることに。 同じ仙台とは言え私の家から秋保神社までですと車で1時間くらいはかかります。 けっこう遠いです。 …

松島御朱印めぐり その2

昨日頂いた御朱印の紹介その2です。 松島町の観光地からちょっと離れた場所での御朱印です。 まずは「紫神社」。 こちらの神社も歴史は古く平安朝時代、淳和天皇の天長年間(824~833)既に御鎮座ありし古社といわれ、往古は松島蛇ケ崎梨木平という所に鎮座…

松島御朱印めぐり その1。

今日は会社を休みました。 別に病欠とかではなく、先日の祝日に出勤した分の振替休日です。 朝のうちに所用をザザっと処理し、後は自由時間。 松島に行ってみようと思っていました。 日本三景と呼ばれる松島、普通は観光客で一杯のはずですが、今日は平日し…

陸奥国分尼寺の御朱印。

先日櫻岡大神宮に参拝した後、もう一件、お寺に行き御朱印をいただきま した。 白萩町にある陸奥国分尼寺です。 本堂 住宅街にあるお寺なのですが、天気が良かったということもあり、非常に 雰囲気が良かったです。ここはパワースポットか?と思ったほどです…

櫻岡大神宮の御朱印(限定版)

昨日は仕事が入っており、しかも終了後上司から 「たまには飲みに行きましょう。」 とお誘いをいただき駅前まで飲みに行きました、外飲みするのは久しぶり。 そんなにバカみたいに飲んだわけではないのですが、今日はなんとなく体調 が不良、齢のせいかめっ…

怒涛の参拝!

今日はどこかを参拝して御朱印を頂こうと思っていたのですが、どこが良い かとここ2・3日ずーっと考えていました(暇だったわけではありません。) まあそれで結論としては東照宮に行こうということになりました。 東照宮では毎月第四日曜日に骨董市が開か…

高曻の小刀。

今回紹介する小刀はちょっと変わったデザインの小刀です。 高曻、三木の高曻鑿製作所の小刀です。 見てのとおりで、昔の大きな楔か大釘かなんかを使用して小刀にしたのでしょうか? 地金はいい感じですが、これはもう完全に趣味の品ですね。持つとバランス …

左久作の槍鉋について。

左久作の槍鉋をブログに載せたら、白鞘友の会事務局Sさんから連絡がきました。 「左久作の槍鉋を手に入れたみたいですね、2代目左久作の槍鉋で間違いないです、おめでとうございます。今それについて手紙を書いていますから。」 えっ、左久作の槍鉋ってそん…

七郷神社の御朱印

七郷神社の御朱印をいただいてきました。 地元の神社という感じで、住宅街の真ん中にひっそりとあります。 本神社の創立の由来不詳なるも、もと荒井字新屋敷西に鎮座し熊野権現と称す。明治5年6月村社に列し、同42年から同44年の間に後記神社を合併、44年5月…

左久作の槍鉋

昨日のブログで触れました、左久作の槍鉋です。 先代の左久作の槍鉋です。 それでこれだけならば、先代の作だねぇ~~。今となってはなかなか手に入らな いよねぇ~~。で終わりなのですが・・・・・。 箱書きに『遺作』とあるではありませんか!!!! しか…