皆さん良いお年をお迎えください。

 久しぶりのブログ更新です。
 今年の12月はほんと仕事がきつかったです、12月休めたのが1日だけで
連日仕事が10時・11時まで続きもう体が悲鳴をあげてしまいました。
 その仕事も29日でやっと仕事納め、今週一杯は休めます(うれしい~)。
 
 さてさてそんなバタバタの12月末のある日、居合の東北大会時に濃州堂さんにお願いしていた物、例の物が届いたのです。
 そのお願いしていた物とは!!!
 真剣の拵えでした~~~
 お願いした刀は無銘の古刀(時代は古く南北朝か?)で、2尺3寸9分、反りが5分といった感じ、もともとこの刀に付いている拵えが時代物で鍔も赤銅魚子地の献上鍔だったりして居合に不向き。
 今回思い切って拵えを新調してみました。
イメージ 1

イメージ 2
 
イメージ 3武用の拵えだけあって非常に
ガッシリとした作りになってい
ます。
鍔、金具類は全て現代の物を
使用。
鍔は「蝶透かしの図」、縁頭は
「波」、目貫は「太刀鎧の図」。
見た感じはかなり渋いですが、
手元にあった金具を動員したも
のですから統一性が無いです
よね。
 それで実際に手にした感想なのですが。
 手にした瞬間ちょっと重い感じが・・・・・。
 重心は手元で、重さを計測してみると、抜き身で880g 、今私が使って
いる居合刀が825gですから55g増えただけなのですが、持ってみるとか
なり違う感じがします。
 うーん微妙なのですが、この刀、居合拵えに入れるとすんごく良いです、
(見た目が)男前の刀です。
 とりあえず来年の稽古で抜いてみようと思います。
 今年も31日の日(もう今日ですね)に実家に帰省しますのでこれが年内
最後の更新となります。
     皆様良いお年をお迎えください。