暑い日が続いています。

 暑い日が続いています。
 ここは本当に日本なのかと思うような気温ですね。(実は熱帯だったりして。)
 昨日は居合の稽古があったのですが、この暑さ、みなさんちょっとバテ気味でした。
 熱中症対策で水分をとりながらの稽古、あまりの暑さに温度計をチラッと見ると30度は間違いなく超えているようでした。(それ以上細かい気温は見なかったことにしょうと自分に言いきかせ稽古に集中。)
 稽古開始時に先生からは、
 「暑い時こそ気を引き締めて稽古に臨むように、気が緩むとケガのもとになります。」
 汗で手がすべったりというのが今回の稽古でもあり、特に納刀時に鯉口を握る左手がズルッ、幸い私が使用しているのは模擬刀でしたので手を切るというのはありませんでしたが、これが真剣だったらと思うと
 
 さて今回は小鍔を一つご紹介。
 最近入手したものです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 雨龍が銀象嵌された鉄鍔です。
 金象嵌はけっこう見ますが、銀での象嵌は初めて見ました。
 金に比べて落ち着いた感じで渋いですね。
 サイズ的には縦5.4CM、横4.9CMですので短刀用ですか。
 例によって鍔に詳しいAさんとSさんに見てもらうと、
 Aさん「仙台金工物だね、渋谷系かな。」
 Sさん「資料的に非常におもしろいね。江戸肥後に繫がっていくような感じだね。
     小鍔だけど貴重だよ。」
 という感じでなかなかの好感触な鍔でした。