中鉢美術館へ。

 本日、岩出山の中鉢美術館に行ってきました。
 「いにしえの名刀展」の展示品が一部入れ替えなったということでしたので早速拝見に!!
 今回の展示品もビックリというか、ぶっとびました。とにかくすごい名刀ばかり。
 とにかく画像を見てください(今回も写真撮影をOKいただきましたが、ガラス越しの撮影ですので画像がちょっと見難いです。)
 
イメージ 1
 
 「古青江」です(初めてみました)。銘は忠次、長さが77.3CM、反り2.7CM、鎌倉
初期の太刀ですよ、すごいですね。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 銘「菊一 摂津守藤原永重」、長さ71.5CM、反り1.7CM、江戸中期の刀ですが
所謂仙台の郷土刀です。仙台というと国包と安倫が有名ですがこの永重も良い刀
だなと今回は思いました。(研ぎが非常に良いせいもあるのですが。)
 
イメージ 4
 上段が太刀銘「近村上」長さ65.2CM、反り1.3CM、平安初期。
 下段が太刀銘「国〇」(五条国永)長さ74.8CM、反り2.6CM、平安末期。
 平安時代の太刀ですよ、平安時代、すごいの一言しかありませんでした。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 そしてついにでました「正宗」です。(下は極め書です。)
 無銘ですが「豊前正宗」の号があります。
 長さ67.6CM、反り1.3CM。
 正宗の実物を見たのは初めてですが、ちょっと感激。これが正宗か~~という感じ
でした。
 とにかくこれだけの名刀はめったに見ることはできません。機会がある方は是非
中鉢美術館へ行かれては!