博物館巡り。

 本日はまるで観光客のように博物館巡り。
 まず仙台市博物館の「黄金の都シカン」展。
 9~14世紀に南米ペルーで栄えたシカン文化の展示だったのですが、とにかく金
装飾品はもちろん金、服も金、マスクも金、特に目玉はロロ神殿というところから出
土した黄金製の大仮面、奥まった展示室にあったのであぶなく見過ごすところでした
 この大仮面は墓から出土したものなのですが40~50代の男性貴族が逆さに埋
葬され大仮面はこの男性の顔を覆っていたものなのですが、頭だけ体の脇にゴロン
ところがっているような感じで埋められており、しかも生け贄として女性も何人か埋め
られていたという、けっこう不気味です。
 私が博物館にいる間、家族は近くの東北大キャンパスでイベントがありそちらを見
学。
 家族を車で拾い食事して帰ろうとしたら、下の子供が仙台に住んでいながら青葉
城祉に行ったことがないということが判明。急遽、青葉城へ。
 
イメージ 1
 お約束の伊達政宗像の写真をパチリ。
 まずは神社にお参り。
 そして今回も私だけが青葉城資料展示館へ、他の家族はお土産品の物色(観光
客か!)とみんなでお茶してるからですと。
 展示館では伊達家関係の品物、甲冑や書などなど。
 そいて刀が二振り、月山と初代國包。ちょっとライティングが悪いのと、研ぎ自体も
古研ぎなのか國包のほうは鍛えが分かりにくい状態でしたが月山は鍛えがある程度
分かり、どちらにしてもこれだけの名刀、なかなかお目にかかれないものですので
非常に良かったです。